[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手&こめんとありがとうございます!
脳内会議!まさに(笑)
パラレルのほうはこの先どんどん暗くなっていく予定ですがよろしくお付き合いいただければ幸いでございます…。
>ほか、拍手いただいたみなさま
ありがとうございます!
忘年会シーズンですっかり筆がとまりがちですががんばっていきたいと思います。。。
職場の人で飲んでいたときのこと。
先輩が会社の暗部自慢をしだした。
主に金の動き関係。
まあ、法には触れないけど、きゃなりキワどい感じの。
自分がそれをいかにうまくやったか、「いや~あの時は大変だった」とか言いながら明らかに自慢げ。
そして、旧き悪き珍風習の話へ。
先輩「6階って、ヒラ社員はエレベーターでおりちゃいけないの知ってます?」
私「知らないっていうか聞いたこともないですけど」
先輩「6階は、エレベーターを降りるとすぐ課長席があるでしょ。前を横切っちゃいけないから、ヒラはみんな階段で行くんですよ」
これまた、何か自慢げなんですよね…
いや、そんなこと聞いたこともないし、誰もやってないし。
と、私が言うとなぜか凄いムキになって「今でもあるんですよ、そういう考えは!」と怒り出す。
面白いので
「はは、超頭悪いですね~ソレ!」とか
「まじ不毛ですね~!」とか
「私、辞めちゃいますね~そんな職場」とか
言いたい放題言って遊んでました。
ようするに先輩自身がそういう考え方なんでしょうねぇ…
“○○さん(私)は若いから知らないだろうけど”
って言われるのが一番イラッときますね。
知らなくていいし…。
午後休をとって同居人のクリスマスプレゼントを買いに伊勢丹へ。
来年就職なので名刺入れなど。
で、紀伊国屋書店に寄ってみる。
先日おともだちに借りた『昭和美少年手帖』があんまりにも素敵過ぎるので、自分で買うことにしましたの。
そして気がついたら蒼井優写真集『ダンデライオン』とロッキンオンのGacktちゃん特集号をも手にレジに並んでいました。
ボーナスも月までぶっ飛ぶこの冬休み。
冬コミで大人買いするお金は残しておかないとね…
ありがとうございます!こちらこそ、今後ともよろしくおねがいしますね~。
「つけかけ」は同居人よりむしろ私のほうがよく使うんですけどね…(笑)
味噌すきなんで。
でも料理にいきなりかけられるとたしかにちょっと悲しいですよね。