サイトにupしたテキストのあとがき、拍手レス、そしてどうでもいい日記のコーナー。
京極・FFごちゃまぜです。ご注意をば。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
>林檎さま
毎度あたたかいお言葉本当にありがとうございます…!
喘ぎ声、よかったですか^^;某SS様にも言っていただいたことあるんですが…そんな具体的にお褒めいただくととても照れますw
耽美…耽美!?(二度見)おかしいな、どこで方向性を見誤ったんだろう…wいい年のオッサン同士ですけどね。
デリコいいですよねぇ。デビューのころからずっと好きです。『Waltz』も大好きですよー!私が同人活動をやめる最後の一編になる予定です^^
月下の夜想曲にまでコメントありがとうございますwなついですよね。
ガクちゃん、私の中ではかなり榎さんなんですよね~。ビジュアルももちろんなんですが、凄く頭良くてまっとうな神経を持ってるのにあえてそこをハズすことで人生を楽しんでる感じが似てるなーと思って。
でも演技は確かにアレですからね。。
最近は玉木宏とかが現実的なのかなと思ってますけど。声もいいし。
コメントありがとうございました!
ぱちぱちいただいた皆様、ありがとうございました!
本当に励まされております。
GWは物凄くいい天気ですね!ああ、遊びにいきたい…
毎度あたたかいお言葉本当にありがとうございます…!
喘ぎ声、よかったですか^^;某SS様にも言っていただいたことあるんですが…そんな具体的にお褒めいただくととても照れますw
耽美…耽美!?(二度見)おかしいな、どこで方向性を見誤ったんだろう…wいい年のオッサン同士ですけどね。
デリコいいですよねぇ。デビューのころからずっと好きです。『Waltz』も大好きですよー!私が同人活動をやめる最後の一編になる予定です^^
月下の夜想曲にまでコメントありがとうございますwなついですよね。
ガクちゃん、私の中ではかなり榎さんなんですよね~。ビジュアルももちろんなんですが、凄く頭良くてまっとうな神経を持ってるのにあえてそこをハズすことで人生を楽しんでる感じが似てるなーと思って。
でも演技は確かにアレですからね。。
最近は玉木宏とかが現実的なのかなと思ってますけど。声もいいし。
コメントありがとうございました!
ぱちぱちいただいた皆様、ありがとうございました!
本当に励まされております。
GWは物凄くいい天気ですね!ああ、遊びにいきたい…
PR
4月に2本は上げたいと思ってたんですがぎりぎり間に合ったZE…。
やっぱりエロは楽しい。
元ネタはLOVE PSYCHEDELICOの『I am waiting for you』。穏やかでハッピーで、ほっこりする歌です。
プチオンリに出られる皆様、がんばってくださいNE!
幸いお天気も良さそうですね^^
私は行けるかどうかびみょーなとこなのですが…
って歌詞をふと思い出してショタ18禁の木場榎が思い浮かんでしまってもう死ねばいい俺。
さきほどテレビでやってた脱出バラエティ?を観て、学生の頃いわゆる脱出ゲームに嵌まってたのを思い出しました。
いわゆる、つっても意外と知名度ないかもしれませんが、Flashを使ったオンラインで遊べるゲームで、主流は「密室に閉じ込められた。脱出しなきゃ。」ってやつ。
これが面白いというか、時間を忘れちゃうんですよねぇ…。あの頃は本当に、腐るほど時間があったんだなぁ…
いくつか有名な(といっても私が嵌まってた頃の話なんで、今はもっと有名なのが出てるのかも)のをご紹介しておきます。
・Crimson Room
http://www.fasco-csc.com/works/crimson/crimson.php
私が初めてやった脱出ゲーム。目覚めたら知らない部屋にいた、という超王道。
シンプルなんですが意外とわかんないんですよねぇ…
・My Diamond Baby
http://mdb.ctime.jp/
バイクで夜の道を走っていた主人公は、運転を誤り、海に転落してしまいます。
気がつくと、そこは不思議な部屋の中。ベッド、パソコン、本棚…どこか懐かしい感じ。しかし、窓の外は真っ暗で、なぜか凍える寒さのよう。
そして、何か大事なものを落としてきてしまったような気がする…。
いろんな種類のパズルがふんだんに盛り込まれて、難易度は高いですが面白いです。
・Cageling
http://www16.big.or.jp/~seri_bis/seris/aourolax/Cage/index.html
目覚めるとそこは、誰もいない美しい館。
不思議なアイテムや書物を集め、失われた記憶を取り戻しながら、謎を解き、館を脱出する長編アドベンチャーです。
超難解!4つエンディングがあるそうですが結局1つか2つしか見れないままくじけた気が…。
でもグラフィックがとても綺麗なので、普通に館の中をウロウロしてるだけでも楽しいかも。
・Twelve Doors
http://www2.odn.ne.jp/sanetomo/d-top.html
ふと気付いた時には何も覚えていなかった。ここが何処なのか、自分が何者なのか。
不気味な何かの研究施設を、謎を解きながら探索する大長編アドベンチャーです。クオリティの高いグラフィックと、完成度の高いストーリーは、名作と言うにふさわしく、アクセスが殺到してつながらなくなることもしばしばだったとか。
雰囲気的には、バイオハザードに似てます(やったことないですが)。
戦闘シーンもありますが、クリックだけなので、簡単です。
それより、ちょっとしたことですぐ死ぬので、選択や行動は慎重に。。そして、怪物が怖い、怖いよ……
ちなみに作者のサネトモさんは、国指定の難病で余命が宣告されているそうで、闘病ブログを書かれています。こんな才能が…神様は残酷だよ…
・逃げぴこ
http://www.gotmail.jp/ (サイト左下メニューより)
美容院のシャンプー、気持ちよくて眠ってしまうことありますよね。
しかし、もし目覚めた時、薄暗い店内に自分一人だけ、そして扉には鍵がかかって出られない…そんな状況だったらどうしますか???
ちょっと不気味な雰囲気の脱出ゲームです。(怖いものは出てきません)
他にも海外のゲームで面白いのがいろいろあるんですが、とりあえず和製のものを列記ー。
ひまでひまで死にそうってときがあれば、やってみてくださいね♪
さきほどテレビでやってた脱出バラエティ?を観て、学生の頃いわゆる脱出ゲームに嵌まってたのを思い出しました。
いわゆる、つっても意外と知名度ないかもしれませんが、Flashを使ったオンラインで遊べるゲームで、主流は「密室に閉じ込められた。脱出しなきゃ。」ってやつ。
これが面白いというか、時間を忘れちゃうんですよねぇ…。あの頃は本当に、腐るほど時間があったんだなぁ…
いくつか有名な(といっても私が嵌まってた頃の話なんで、今はもっと有名なのが出てるのかも)のをご紹介しておきます。
・Crimson Room
http://www.fasco-csc.com/works/crimson/crimson.php
私が初めてやった脱出ゲーム。目覚めたら知らない部屋にいた、という超王道。
シンプルなんですが意外とわかんないんですよねぇ…
・My Diamond Baby
http://mdb.ctime.jp/
バイクで夜の道を走っていた主人公は、運転を誤り、海に転落してしまいます。
気がつくと、そこは不思議な部屋の中。ベッド、パソコン、本棚…どこか懐かしい感じ。しかし、窓の外は真っ暗で、なぜか凍える寒さのよう。
そして、何か大事なものを落としてきてしまったような気がする…。
いろんな種類のパズルがふんだんに盛り込まれて、難易度は高いですが面白いです。
・Cageling
http://www16.big.or.jp/~seri_bis/seris/aourolax/Cage/index.html
目覚めるとそこは、誰もいない美しい館。
不思議なアイテムや書物を集め、失われた記憶を取り戻しながら、謎を解き、館を脱出する長編アドベンチャーです。
超難解!4つエンディングがあるそうですが結局1つか2つしか見れないままくじけた気が…。
でもグラフィックがとても綺麗なので、普通に館の中をウロウロしてるだけでも楽しいかも。
・Twelve Doors
http://www2.odn.ne.jp/sanetomo/d-top.html
ふと気付いた時には何も覚えていなかった。ここが何処なのか、自分が何者なのか。
不気味な何かの研究施設を、謎を解きながら探索する大長編アドベンチャーです。クオリティの高いグラフィックと、完成度の高いストーリーは、名作と言うにふさわしく、アクセスが殺到してつながらなくなることもしばしばだったとか。
雰囲気的には、バイオハザードに似てます(やったことないですが)。
戦闘シーンもありますが、クリックだけなので、簡単です。
それより、ちょっとしたことですぐ死ぬので、選択や行動は慎重に。。そして、怪物が怖い、怖いよ……
ちなみに作者のサネトモさんは、国指定の難病で余命が宣告されているそうで、闘病ブログを書かれています。こんな才能が…神様は残酷だよ…
・逃げぴこ
http://www.gotmail.jp/ (サイト左下メニューより)
美容院のシャンプー、気持ちよくて眠ってしまうことありますよね。
しかし、もし目覚めた時、薄暗い店内に自分一人だけ、そして扉には鍵がかかって出られない…そんな状況だったらどうしますか???
ちょっと不気味な雰囲気の脱出ゲームです。(怖いものは出てきません)
他にも海外のゲームで面白いのがいろいろあるんですが、とりあえず和製のものを列記ー。
ひまでひまで死にそうってときがあれば、やってみてくださいね♪
寒かったり暑かったり忙しいな、この野郎!
毎日ねむくて死にそうです。
こないだひさびさに執事喫茶に行きました。あいかわらず休日は予約でみっしりですが、奇跡的に2日前くらいにキャンセルが出たのか、予約がとれたもんで。
いや~、やっぱり楽しい。最高。おいしいし。
そんな感じで…あとはなぜかいまさらFFTをやったりポメ子で木場榎を書いたりしてますが、とにかくねむくて、だるくて、気がつくと一日が終わってるんだな。
なつかしのバトンなんてものを林檎さんからいただきました。ありがとうございます!
00:終わったら、必ず誰かにバトンタッチして下さい
01:バトンを回す6人は?
アンカーで♪
02:お名前は?
鳶色ハル。完全にドメインありきのHN
03:おいくつですか?
意外と若いんですよ、意外と…
04:ご職業は?
社内ニート
05:好きなことは?
起きてる間はずっと眠い…というわけで寝ること。
06:好きな異性のタイプは?
いわゆる男らしい人。
07:特技は?
耳たぶがめっちゃのびる
08:資格は何か持ってますか?
いちお弓道有段者
09:悩みは何かありますか?
いつでもねむい
10:好きな食べ物と、嫌いな食べ物は?
おいしいものなら何でも好き。嫌いな食べ物は本当に何もないので困っています。
11:好きな人はいますか?
力也さん。来世で絶対嫁にするんだ!
12:あなたが愛する人に一言
またいつか製本&売り子手伝ってください。
13:回す6人の紹介を簡単にお願いします
パスは3回まで
14:最近買ったもの
通販で服を買って失敗したときのガッカリ感にやみつき
15:理想のデートコースは?
昔は、あぜ道を自転車を押して一緒に歩くとか憧れたよ…(都会ッ子なので無理☆)
16:今の恋愛を一言で言うと?
ウルフルズの『暴れだす』という歌で、
「人のためにできることはあっても 人のために生きることができない」
って歌詞があって、はー確かにそうだなぁ…って思ってたんだけど、最近「人のために生きる」ってこういうことなんだな、と思うようになった。そんな感じ。
17:今まで年上の人と付き合ったことある?
年上しかない。てか年下とは付き合えない
18:これだけは負けないってのありますか?
耳たぶの伸び具合
19:あなたは一人旅に出る決心をしました。まず何をする?
金券屋で18きっぷを買う
20:あなたは本気で酔ったらどうなりますか?
走ってくるタクシーにヘッドスライディングして腕の皮ズル剥け、一人で転んで後頭部打って鞭打ち、買ったばかりのそれは可愛いピンクのスエードのブーツにセルフマーライオン(すべて実体験)
21:好きな芸能人は?
力也さん。
22:あなたを動物に例えるなら?
ライオン。獰猛だけど家族は大切にするから。
23:最後の発信履歴は?
待ち合わせした旦那
24:じゃあ最後の着信履歴は?
待ち合わせした友達
25:じゃあ最後にメールをやりとりした相手は誰?
里帰り中の先輩
26:じゃあアドレス帳の27番目は?
昔の同級生
27:ケータイの発信済みの一番古いメールの相手は誰宛て?また内容は?
去年の夏の友人宛事務連絡
28:またまたアドレス帳の29番目は?
同じく昔の同級生
29:自分のチャームポイントは?
毒
30:何フェチ?
腰骨
(正確に言うと、両腰骨からティンコに向かってのびるV字の溝と、それに挟まれたゾーン。濃すぎず薄すぎないギャランドゥが綺麗に生え揃っていたりしたらもう最高)
31:最後にバトンを回してきた人はどんな人?
林檎さん。
大変に情熱的でフレンドリーで、押しの強さが魅力的(笑)な方。
この方のおかげで、同人界に生きるのがより楽しくなりましたwありがとうございます!
小説はエロかったりせつなかったりとっても幅広い魅力をお持ちなのですが、どのお話にも共通するのは、心ふるえる繊細さと、胸がつまるほどの濃厚さ。ほんとに読み応えのある文章を書かれます。
これからもいろんなCPの魅力を、その素晴らしい筆致で伝えていってくださいませv
*****
昨日アイスショーを観てきました。真央ちゃんのギネス認定証授与式も見たよ!
いや~、真央ちゃん本当に可愛かった…。そして神業。ステップとかもう何が起こってるのか全然わかんねー。ただただ可憐で華麗で、素敵でした。
それに村上佳菜子ちゃんがちょーかわいかった!ちっちゃくて細くて。そしてスケーティングが無茶苦茶速い。あっ!とゆーまに端から端まで行っちゃう。
でも、最後ハケていくときに出口を間違えて何も無いリンクの角に突撃して会場の爆笑を誘ってましたw
あとは『道』に泣かされたり。何あのプログラム感動的すぎる…。花を貰った客席の悲鳴が物凄かったものw
また行きたいです!こんどはアリーナで。
試合も観に行ってみたいし。
ひさびさに木場榎のガチエロを書いています。
また総礼も書きたいし、パラレルの続きも書きたいし、あぁ、でも、時間がない。ピアノがない。君に聞かせる歌もない…
00:終わったら、必ず誰かにバトンタッチして下さい
01:バトンを回す6人は?
アンカーで♪
02:お名前は?
鳶色ハル。完全にドメインありきのHN
03:おいくつですか?
意外と若いんですよ、意外と…
04:ご職業は?
社内ニート
05:好きなことは?
起きてる間はずっと眠い…というわけで寝ること。
06:好きな異性のタイプは?
いわゆる男らしい人。
07:特技は?
耳たぶがめっちゃのびる
08:資格は何か持ってますか?
いちお弓道有段者
09:悩みは何かありますか?
いつでもねむい
10:好きな食べ物と、嫌いな食べ物は?
おいしいものなら何でも好き。嫌いな食べ物は本当に何もないので困っています。
11:好きな人はいますか?
力也さん。来世で絶対嫁にするんだ!
12:あなたが愛する人に一言
またいつか製本&売り子手伝ってください。
13:回す6人の紹介を簡単にお願いします
パスは3回まで
14:最近買ったもの
通販で服を買って失敗したときのガッカリ感にやみつき
15:理想のデートコースは?
昔は、あぜ道を自転車を押して一緒に歩くとか憧れたよ…(都会ッ子なので無理☆)
16:今の恋愛を一言で言うと?
ウルフルズの『暴れだす』という歌で、
「人のためにできることはあっても 人のために生きることができない」
って歌詞があって、はー確かにそうだなぁ…って思ってたんだけど、最近「人のために生きる」ってこういうことなんだな、と思うようになった。そんな感じ。
17:今まで年上の人と付き合ったことある?
年上しかない。てか年下とは付き合えない
18:これだけは負けないってのありますか?
耳たぶの伸び具合
19:あなたは一人旅に出る決心をしました。まず何をする?
金券屋で18きっぷを買う
20:あなたは本気で酔ったらどうなりますか?
走ってくるタクシーにヘッドスライディングして腕の皮ズル剥け、一人で転んで後頭部打って鞭打ち、買ったばかりのそれは可愛いピンクのスエードのブーツにセルフマーライオン(すべて実体験)
21:好きな芸能人は?
力也さん。
22:あなたを動物に例えるなら?
ライオン。獰猛だけど家族は大切にするから。
23:最後の発信履歴は?
待ち合わせした旦那
24:じゃあ最後の着信履歴は?
待ち合わせした友達
25:じゃあ最後にメールをやりとりした相手は誰?
里帰り中の先輩
26:じゃあアドレス帳の27番目は?
昔の同級生
27:ケータイの発信済みの一番古いメールの相手は誰宛て?また内容は?
去年の夏の友人宛事務連絡
28:またまたアドレス帳の29番目は?
同じく昔の同級生
29:自分のチャームポイントは?
毒
30:何フェチ?
腰骨
(正確に言うと、両腰骨からティンコに向かってのびるV字の溝と、それに挟まれたゾーン。濃すぎず薄すぎないギャランドゥが綺麗に生え揃っていたりしたらもう最高)
31:最後にバトンを回してきた人はどんな人?
林檎さん。
大変に情熱的でフレンドリーで、押しの強さが魅力的(笑)な方。
この方のおかげで、同人界に生きるのがより楽しくなりましたwありがとうございます!
小説はエロかったりせつなかったりとっても幅広い魅力をお持ちなのですが、どのお話にも共通するのは、心ふるえる繊細さと、胸がつまるほどの濃厚さ。ほんとに読み応えのある文章を書かれます。
これからもいろんなCPの魅力を、その素晴らしい筆致で伝えていってくださいませv
*****
昨日アイスショーを観てきました。真央ちゃんのギネス認定証授与式も見たよ!
いや~、真央ちゃん本当に可愛かった…。そして神業。ステップとかもう何が起こってるのか全然わかんねー。ただただ可憐で華麗で、素敵でした。
それに村上佳菜子ちゃんがちょーかわいかった!ちっちゃくて細くて。そしてスケーティングが無茶苦茶速い。あっ!とゆーまに端から端まで行っちゃう。
でも、最後ハケていくときに出口を間違えて何も無いリンクの角に突撃して会場の爆笑を誘ってましたw
あとは『道』に泣かされたり。何あのプログラム感動的すぎる…。花を貰った客席の悲鳴が物凄かったものw
また行きたいです!こんどはアリーナで。
試合も観に行ってみたいし。
ひさびさに木場榎のガチエロを書いています。
また総礼も書きたいし、パラレルの続きも書きたいし、あぁ、でも、時間がない。ピアノがない。君に聞かせる歌もない…