サイトにupしたテキストのあとがき、拍手レス、そしてどうでもいい日記のコーナー。
京極・FFごちゃまぜです。ご注意をば。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんつか王道ですみません…という感じですが、後半はヘタレ兄さんが本領を発揮してくれると思います。
タイトルは「ジョ バイロ」と読み、スペイン語で「私は踊る」の意だそうです。
ポルノの「ジョバイロ」が元ネタ。
タイトルは「ジョ バイロ」と読み、スペイン語で「私は踊る」の意だそうです。
ポルノの「ジョバイロ」が元ネタ。
PR
ヴィラールのハント中(というか前)。
ちゃんとしたHは、お初話を書いた後に書いてあげたいと思って、中途半端な感じで(笑)
元ネタはBonnie Pinkの『It's gonna rain!』。
ボニーちゃんを初めて聴いたの中学生の時なんですが、それ以来ずっと大好き。
その当時は、まさかボニーちゃんの歌をパクってホモエロ小説を書くようになるとは思ってませんでしたが…。
ちゃんとしたHは、お初話を書いた後に書いてあげたいと思って、中途半端な感じで(笑)
元ネタはBonnie Pinkの『It's gonna rain!』。
ボニーちゃんを初めて聴いたの中学生の時なんですが、それ以来ずっと大好き。
その当時は、まさかボニーちゃんの歌をパクってホモエロ小説を書くようになるとは思ってませんでしたが…。
エンディング後の帝都、バッシュ独り酒。
バッシュは、たぶんバルフレアが生きてるとは思ってないと思う。
死体なんて残さなくても人はちゃんと死ねるって良く知ってる人だからね…。
元ネタは宇多田ヒカル『Beautiful World』。これも聴いた瞬間バシュ→バルだなーって。。
取りようはいろいろあると思うけど、たぶん悲しい歌なんだと思います。
バッシュは、たぶんバルフレアが生きてるとは思ってないと思う。
死体なんて残さなくても人はちゃんと死ねるって良く知ってる人だからね…。
元ネタは宇多田ヒカル『Beautiful World』。これも聴いた瞬間バシュ→バルだなーって。。
取りようはいろいろあると思うけど、たぶん悲しい歌なんだと思います。
帝都への道中、フォーン海岸の近くにて。
わたしの脳内でのふたりの関係性は、だいたいこんな感じ。
元ネタはCoccoの『ジュゴンの見える丘』。沖縄限定シングル。沖縄行ったら売ってたから思わず買った。
バシュバル妄想が初めて湧いた歌はこれじゃないんですが、バシュバルサイトを作ろうと決意したのはこの歌を聴いて。だってそうとしか聞こえないんだもの…。