サイトにupしたテキストのあとがき、拍手レス、そしてどうでもいい日記のコーナー。
京極・FFごちゃまぜです。ご注意をば。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
>林檎さま
オレは返信不要だってかまわないでレスしちまう人間なんだぜ?
コメントありがとうございます~^^元気でました!(笑)
ですよねー。私も愛があれば(特に受が溢れんばかりに愛されていれば)何でもおk派です。
精神的なつながりについて書くならやっぱり木場榎!って思うんですが、とことんエロに徹すると決めたらもう何でもアリだZE☆
あ、リンクもありがとうございました!お友達だなんて…おこがましい!でも蝶・光栄です☆ありがとうございます!こちらこそこれからもよろしくおねがいしますね~。
ぱちぱちいただいた皆様ありがとうございます!
アンケートにご回答いただきまして、誠にありがとうございます。途中経過が凄いことになってます…w
てかいろいろ妄想してて、俺、エラいこと考え付いちゃった。
実現できるかわかんないですが…ヴフェフェフェ!
PR
>林檎さま
こちらこそ大変楽しい時間をありがとうございました!卑猥度はあんな感じでよろしかったですか?(笑)
初めての方ともたくさんお話できてほんとに楽しかったです~。また林檎さんとのネタの被り具合が絶妙でしたねwまさか上野でニアミスしてたとは…ブルブル…
ぜひまたおじゃまさせてくださいね♪ありがとうございました!
京極・FFともにぱちぱちいただきまして、ありがとうございます~。
今日印刷所さんを検索してて気付いたんですけど、あれですね、コミケあわせって締切がメガッサ早いんですね!素人ですまない…!早割とか絶対間に合わねぇ。。 今日から心を入れ替えて、一生懸命原稿書きます。入稿するまで酒飲まない!…いや、それはどうだかわかんないけど…
こちらこそ大変楽しい時間をありがとうございました!卑猥度はあんな感じでよろしかったですか?(笑)
初めての方ともたくさんお話できてほんとに楽しかったです~。また林檎さんとのネタの被り具合が絶妙でしたねwまさか上野でニアミスしてたとは…ブルブル…
ぜひまたおじゃまさせてくださいね♪ありがとうございました!
京極・FFともにぱちぱちいただきまして、ありがとうございます~。
今日印刷所さんを検索してて気付いたんですけど、あれですね、コミケあわせって締切がメガッサ早いんですね!素人ですまない…!早割とか絶対間に合わねぇ。。 今日から心を入れ替えて、一生懸命原稿書きます。入稿するまで酒飲まない!…いや、それはどうだかわかんないけど…
>林檎さま
わたしも日記拝見して笑いましたw確かにかぶってますね。林檎さんのお書きになる榎さんは漢らしくて素敵ですよ…。学ばせていただいてます。。
酒はね、飲めないに越したこと無いです。ジョジョ的に言うなら、
「酒を飲んで理性を失わないことは幸いである 酒を飲めないことはその次に良い」
って感じですよ。
冬コミアフター、いいですね!!ちょっと年末の予定がまだわからないのですが、参加する気まんまんでかまいませんねッ!楽しみにしてますvv
拍手&コメントありがとうございました☆
>新たにアップされているペーパーの…
紛らわしくて申し訳ありません!
オフラインで発行したものをwebに上げたわけではなくて、発行物の中の小話が自分の中の時系列だとこのへんだよというのを、タイトルだけ並べてお示ししたというだけなんです。。
リンクは張っておりません。
わかりづらくてすみませんでした。。
京極textのページ、少しわかりづらくなってしまったでしょうか??申し訳ありません。
オフで出した小話が時系列でいうとこのへん、というのを整理しただけでして、webに上げたわけではございませんです。
ちょー個人的な考えですが、ネット上に流すことと、お金をいただいてお持ちいただくことは、まったく別のことと思っておりますので、オフラインで出したものをサイトに再録することは予定しておりません。
紛らわしーよ!と思われた方いらっしゃいましたら、ごめんなさいor2
今週も酒を飲みすぎて胃腸が疲れてます。はぅ…
明日は仕事だし。会社燃えろ!
わたしも日記拝見して笑いましたw確かにかぶってますね。林檎さんのお書きになる榎さんは漢らしくて素敵ですよ…。学ばせていただいてます。。
酒はね、飲めないに越したこと無いです。ジョジョ的に言うなら、
「酒を飲んで理性を失わないことは幸いである 酒を飲めないことはその次に良い」
って感じですよ。
冬コミアフター、いいですね!!ちょっと年末の予定がまだわからないのですが、参加する気まんまんでかまいませんねッ!楽しみにしてますvv
拍手&コメントありがとうございました☆
>新たにアップされているペーパーの…
紛らわしくて申し訳ありません!
オフラインで発行したものをwebに上げたわけではなくて、発行物の中の小話が自分の中の時系列だとこのへんだよというのを、タイトルだけ並べてお示ししたというだけなんです。。
リンクは張っておりません。
わかりづらくてすみませんでした。。
京極textのページ、少しわかりづらくなってしまったでしょうか??申し訳ありません。
オフで出した小話が時系列でいうとこのへん、というのを整理しただけでして、webに上げたわけではございませんです。
ちょー個人的な考えですが、ネット上に流すことと、お金をいただいてお持ちいただくことは、まったく別のことと思っておりますので、オフラインで出したものをサイトに再録することは予定しておりません。
紛らわしーよ!と思われた方いらっしゃいましたら、ごめんなさいor2
今週も酒を飲みすぎて胃腸が疲れてます。はぅ…
明日は仕事だし。会社燃えろ!
FF・京極とも、ぱちぱちいただきまして、まことにありがとうございます!
原稿がんばりますー。
しかしなんといいますか、宿題が溜まると部屋の掃除をしたくなる心理と申しましょうか…現実逃避に、微妙に京極のtextページを整理しました。
各時代の説明をごく簡単ですが追加。あと、オフで出した本の中の短編が時系列でいうとどのへんかというのを、配置してみました。
だいぶ数も増えてきたので、自分の中での整理もかねて。
おはなしを書くうえでそんなにこだわりとかないのですが、それぞれのおはなしの時系列順は意識しておきたいなぁと。思っております。
というか、架空の人物の心情とかを想像する手がかりって、過去の出来事を根拠にするしかないので、どーゆー経験をしてきたかって結構大事だと思うんですよね。
ま、そ、そんなにたいした世界観もないんですけども…。
『柳の庭』収録の短編は、本の中には題名は書いてはなかったんですけれども、それぞれテーマにした歌があって、そのタイトルをこっそり持ってます。今回textのページに載せてみましたので、まぁ、もしお暇でしたら、ちらっと見てみていただけると、面白…くはないか…
とりあえず口寂しくて味海苔を食いまくってます。モリモリ。
原稿がんばりますー。
しかしなんといいますか、宿題が溜まると部屋の掃除をしたくなる心理と申しましょうか…現実逃避に、微妙に京極のtextページを整理しました。
各時代の説明をごく簡単ですが追加。あと、オフで出した本の中の短編が時系列でいうとどのへんかというのを、配置してみました。
だいぶ数も増えてきたので、自分の中での整理もかねて。
おはなしを書くうえでそんなにこだわりとかないのですが、それぞれのおはなしの時系列順は意識しておきたいなぁと。思っております。
というか、架空の人物の心情とかを想像する手がかりって、過去の出来事を根拠にするしかないので、どーゆー経験をしてきたかって結構大事だと思うんですよね。
ま、そ、そんなにたいした世界観もないんですけども…。
『柳の庭』収録の短編は、本の中には題名は書いてはなかったんですけれども、それぞれテーマにした歌があって、そのタイトルをこっそり持ってます。今回textのページに載せてみましたので、まぁ、もしお暇でしたら、ちらっと見てみていただけると、面白…くはないか…
とりあえず口寂しくて味海苔を食いまくってます。モリモリ。
>夏野さま
武田真一アナwwwなんという発想の転換wwwアナウンサーの服って自分で選んでるんですかね?たしかにNHKと民放だとだいぶ雰囲気ちがいますけどね。
いや~NIGHT HEADのあの世界観はたまらんですよね…。いまリメイクされてもガン見しますよ、たぶん。
コメントありがとうございました!!こちらこそ、かまってやってくださいvv
ほか拍手いただきました皆様、ありがとうございました~!
そう、『NIGHT HEAD』は、本当に面白いんですよね…。私に小説家の夢をあきらめさせた作品のひとつです。
ご存知の方も多いと思うんですが、超能力を持つがために世間に受け入れられず、子供の頃から超能力研究施設に隔離されて育った兄弟が、自由を掴むために施設を脱走し、世間の荒波にもまれて傷つきながら成長しつつ、世界を変えるような大きな運命の流れに巻き込まれていく…的な話。
怒りによって発動する念動力を持つ兄の直人がトヨエツで、人の心や感情に感応する弟の直也が武田真治だったんですけど、いや~これがほんと絶妙でねぇ…。
強大な力をもてあまして苦悩しながらもその力を振るって最愛の弟を守る兄と、他人の毒々しい内面に常に否応なく見せ付けられて同じく苦悩しながらも兄を支え他人を救おうともがく弟。
悲劇的な宿命を背負い、自分の能力に打ちのめされるばかりのちっぽけで無力だった兄弟が、さまざまな事件を通して徐々に成長して、最終的には…いや、これ以上はネタバレか…
とにかく、壮大で深遠な世界観と、主役はもちろん脇役から悪役まであまりにも魅力的なキャラクターたちに、やみつきになることまちがいなしでございます。
…俺は飯田ジョージの回し者か?
とりあえず、もしちらっとでもご興味もたれましたら、映画版をごらんになるとよろしいかと。『NIGHT HEAD 劇場版』サブタイトルはたしか「The Trial -審判-」だったと思います。
私の大好きな篠/井英/介さんが敵役で登場してるんです!あの能面のような端正なお顔で武田真治をボッコボコにするシーンに、萌え狂ったのを思い出します…。
武田真一アナwwwなんという発想の転換wwwアナウンサーの服って自分で選んでるんですかね?たしかにNHKと民放だとだいぶ雰囲気ちがいますけどね。
いや~NIGHT HEADのあの世界観はたまらんですよね…。いまリメイクされてもガン見しますよ、たぶん。
コメントありがとうございました!!こちらこそ、かまってやってくださいvv
ほか拍手いただきました皆様、ありがとうございました~!
そう、『NIGHT HEAD』は、本当に面白いんですよね…。私に小説家の夢をあきらめさせた作品のひとつです。
ご存知の方も多いと思うんですが、超能力を持つがために世間に受け入れられず、子供の頃から超能力研究施設に隔離されて育った兄弟が、自由を掴むために施設を脱走し、世間の荒波にもまれて傷つきながら成長しつつ、世界を変えるような大きな運命の流れに巻き込まれていく…的な話。
怒りによって発動する念動力を持つ兄の直人がトヨエツで、人の心や感情に感応する弟の直也が武田真治だったんですけど、いや~これがほんと絶妙でねぇ…。
強大な力をもてあまして苦悩しながらもその力を振るって最愛の弟を守る兄と、他人の毒々しい内面に常に否応なく見せ付けられて同じく苦悩しながらも兄を支え他人を救おうともがく弟。
悲劇的な宿命を背負い、自分の能力に打ちのめされるばかりのちっぽけで無力だった兄弟が、さまざまな事件を通して徐々に成長して、最終的には…いや、これ以上はネタバレか…
とにかく、壮大で深遠な世界観と、主役はもちろん脇役から悪役まであまりにも魅力的なキャラクターたちに、やみつきになることまちがいなしでございます。
…俺は飯田ジョージの回し者か?
とりあえず、もしちらっとでもご興味もたれましたら、映画版をごらんになるとよろしいかと。『NIGHT HEAD 劇場版』サブタイトルはたしか「The Trial -審判-」だったと思います。
私の大好きな篠/井英/介さんが敵役で登場してるんです!あの能面のような端正なお顔で武田真治をボッコボコにするシーンに、萌え狂ったのを思い出します…。