サイトにupしたテキストのあとがき、拍手レス、そしてどうでもいい日記のコーナー。
京極・FFごちゃまぜです。ご注意をば。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
>夏野さま
武田真一アナwwwなんという発想の転換wwwアナウンサーの服って自分で選んでるんですかね?たしかにNHKと民放だとだいぶ雰囲気ちがいますけどね。
いや~NIGHT HEADのあの世界観はたまらんですよね…。いまリメイクされてもガン見しますよ、たぶん。
コメントありがとうございました!!こちらこそ、かまってやってくださいvv
ほか拍手いただきました皆様、ありがとうございました~!
そう、『NIGHT HEAD』は、本当に面白いんですよね…。私に小説家の夢をあきらめさせた作品のひとつです。
ご存知の方も多いと思うんですが、超能力を持つがために世間に受け入れられず、子供の頃から超能力研究施設に隔離されて育った兄弟が、自由を掴むために施設を脱走し、世間の荒波にもまれて傷つきながら成長しつつ、世界を変えるような大きな運命の流れに巻き込まれていく…的な話。
怒りによって発動する念動力を持つ兄の直人がトヨエツで、人の心や感情に感応する弟の直也が武田真治だったんですけど、いや~これがほんと絶妙でねぇ…。
強大な力をもてあまして苦悩しながらもその力を振るって最愛の弟を守る兄と、他人の毒々しい内面に常に否応なく見せ付けられて同じく苦悩しながらも兄を支え他人を救おうともがく弟。
悲劇的な宿命を背負い、自分の能力に打ちのめされるばかりのちっぽけで無力だった兄弟が、さまざまな事件を通して徐々に成長して、最終的には…いや、これ以上はネタバレか…
とにかく、壮大で深遠な世界観と、主役はもちろん脇役から悪役まであまりにも魅力的なキャラクターたちに、やみつきになることまちがいなしでございます。
…俺は飯田ジョージの回し者か?
とりあえず、もしちらっとでもご興味もたれましたら、映画版をごらんになるとよろしいかと。『NIGHT HEAD 劇場版』サブタイトルはたしか「The Trial -審判-」だったと思います。
私の大好きな篠/井英/介さんが敵役で登場してるんです!あの能面のような端正なお顔で武田真治をボッコボコにするシーンに、萌え狂ったのを思い出します…。
武田真一アナwwwなんという発想の転換wwwアナウンサーの服って自分で選んでるんですかね?たしかにNHKと民放だとだいぶ雰囲気ちがいますけどね。
いや~NIGHT HEADのあの世界観はたまらんですよね…。いまリメイクされてもガン見しますよ、たぶん。
コメントありがとうございました!!こちらこそ、かまってやってくださいvv
ほか拍手いただきました皆様、ありがとうございました~!
そう、『NIGHT HEAD』は、本当に面白いんですよね…。私に小説家の夢をあきらめさせた作品のひとつです。
ご存知の方も多いと思うんですが、超能力を持つがために世間に受け入れられず、子供の頃から超能力研究施設に隔離されて育った兄弟が、自由を掴むために施設を脱走し、世間の荒波にもまれて傷つきながら成長しつつ、世界を変えるような大きな運命の流れに巻き込まれていく…的な話。
怒りによって発動する念動力を持つ兄の直人がトヨエツで、人の心や感情に感応する弟の直也が武田真治だったんですけど、いや~これがほんと絶妙でねぇ…。
強大な力をもてあまして苦悩しながらもその力を振るって最愛の弟を守る兄と、他人の毒々しい内面に常に否応なく見せ付けられて同じく苦悩しながらも兄を支え他人を救おうともがく弟。
悲劇的な宿命を背負い、自分の能力に打ちのめされるばかりのちっぽけで無力だった兄弟が、さまざまな事件を通して徐々に成長して、最終的には…いや、これ以上はネタバレか…
とにかく、壮大で深遠な世界観と、主役はもちろん脇役から悪役まであまりにも魅力的なキャラクターたちに、やみつきになることまちがいなしでございます。
…俺は飯田ジョージの回し者か?
とりあえず、もしちらっとでもご興味もたれましたら、映画版をごらんになるとよろしいかと。『NIGHT HEAD 劇場版』サブタイトルはたしか「The Trial -審判-」だったと思います。
私の大好きな篠/井英/介さんが敵役で登場してるんです!あの能面のような端正なお顔で武田真治をボッコボコにするシーンに、萌え狂ったのを思い出します…。
PR
この記事にコメントする