サイトにupしたテキストのあとがき、拍手レス、そしてどうでもいい日記のコーナー。
京極・FFごちゃまぜです。ご注意をば。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スリとボッタクリの国イタリアから先ほど帰国しました。
とりあえずイタリアといえばジョジョ第五部。ということでジョジョラー的にハズせないポイントに絞っていくつかご紹介したいんですがかまいませんねッ!
●サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会(ヴェネツィア)
ボスへのトリッシュの引渡し場所として日本ではあまりにも有名なこの教会。ちいさな島にちいさな教会がひとつ建ってるだけのちんまりしたスポットですが、とにかく鐘楼からの眺めが最高。
ちゃんとブチャがジッパーを付けまくった柱もあるし、フーゴと別れた船着場もある。ついでに、鐘楼に上がるエレベーターまでの道の途中にある変な横たわった彫像みたいのも、ちゃんと実在する。
●目覚める奴隷(フィレンツェ)
第五部を締めくくるあまりにも感動的なエピソード「眠れる奴隷」。そのモチーフとなっている、ミケランジェロ作・四人の未完の奴隷像というのが、あの世界一有名な全裸男ダビデが飾られてる部屋のひとつ前の部屋に並んでるんですけども、これがほんと素晴らしい。
漫画で描かれてる像のうち、シェーっぽいポーズのやつが『目覚める奴隷』という像で、一番最後の方で出てくる乳を自分で揉んでるっぽいポーズのが『若い奴隷』って像なんですけども、これがほんと非常に良いんですよ。迫力と生命力があって。圧倒される。
未完成なのはまぁいろいろ事情があってのことなんですが、未完ってのが却って良いと思う。人間の運命は常に未完成であって、眠りから目覚めることによって自ら切り開いていくものじゃないかと。
スゲー感動した。
●コロッセオ(ローマ)
言わずと知れたラスボス戦の舞台。
ちゃんとコミックに見取り図が書いてあったので、コミック片手に中を回りまして、ポルナレフがボスと遭遇した階段とか、ブチャが倒れてた場所とか、「ここじゃね!?」ってとこをちゃんとチェックしてきました。
特に、ブチャが倒れてた場所は完全に絵柄どおりの場所を発見!人通りが途絶えた一瞬の隙に、旦那を地面に倒れさせて撮影。(あとで見たら頭の向きが逆だった。惜しい)
いや~大興奮でした。
そんな感じでイタリア最高!でもヴェネツィアで軽くボッタくられたのでちょっと嫌いになった。
あと遠すぎ。本当に飛行機が大ッ嫌いなので、往復でほぼ丸1日乗らなきゃいけないことが厭で厭でしょうがない。
でもご飯はおいしかったし景色は綺麗だし、いいところだと思います。もう少し円が強くなればまた行きたいです。
会社?何それ?ワインの赤と白どっちが合うの?
とりあえずイタリアといえばジョジョ第五部。ということでジョジョラー的にハズせないポイントに絞っていくつかご紹介したいんですがかまいませんねッ!
●サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会(ヴェネツィア)
ボスへのトリッシュの引渡し場所として日本ではあまりにも有名なこの教会。ちいさな島にちいさな教会がひとつ建ってるだけのちんまりしたスポットですが、とにかく鐘楼からの眺めが最高。
ちゃんとブチャがジッパーを付けまくった柱もあるし、フーゴと別れた船着場もある。ついでに、鐘楼に上がるエレベーターまでの道の途中にある変な横たわった彫像みたいのも、ちゃんと実在する。
●目覚める奴隷(フィレンツェ)
第五部を締めくくるあまりにも感動的なエピソード「眠れる奴隷」。そのモチーフとなっている、ミケランジェロ作・四人の未完の奴隷像というのが、あの世界一有名な全裸男ダビデが飾られてる部屋のひとつ前の部屋に並んでるんですけども、これがほんと素晴らしい。
漫画で描かれてる像のうち、シェーっぽいポーズのやつが『目覚める奴隷』という像で、一番最後の方で出てくる乳を自分で揉んでるっぽいポーズのが『若い奴隷』って像なんですけども、これがほんと非常に良いんですよ。迫力と生命力があって。圧倒される。
未完成なのはまぁいろいろ事情があってのことなんですが、未完ってのが却って良いと思う。人間の運命は常に未完成であって、眠りから目覚めることによって自ら切り開いていくものじゃないかと。
スゲー感動した。
●コロッセオ(ローマ)
言わずと知れたラスボス戦の舞台。
ちゃんとコミックに見取り図が書いてあったので、コミック片手に中を回りまして、ポルナレフがボスと遭遇した階段とか、ブチャが倒れてた場所とか、「ここじゃね!?」ってとこをちゃんとチェックしてきました。
特に、ブチャが倒れてた場所は完全に絵柄どおりの場所を発見!人通りが途絶えた一瞬の隙に、旦那を地面に倒れさせて撮影。(あとで見たら頭の向きが逆だった。惜しい)
いや~大興奮でした。
そんな感じでイタリア最高!でもヴェネツィアで軽くボッタくられたのでちょっと嫌いになった。
あと遠すぎ。本当に飛行機が大ッ嫌いなので、往復でほぼ丸1日乗らなきゃいけないことが厭で厭でしょうがない。
でもご飯はおいしかったし景色は綺麗だし、いいところだと思います。もう少し円が強くなればまた行きたいです。
会社?何それ?ワインの赤と白どっちが合うの?
PR
この記事にコメントする