サイトにupしたテキストのあとがき、拍手レス、そしてどうでもいい日記のコーナー。
京極・FFごちゃまぜです。ご注意をば。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※関係者の方には申し訳ありません
仕事休み始めてから勧誘が3回来たんですが全員頭おかしいとしか思えない人ばっか。
以下、最新(昨日)のを再現。ちなみに鳶色宅はオートロックのマンションです。
♪ピンポン♪
鳶色(以下鳶)「はい」
インターホン画面に映った不審人物(以下不)「#$%&ですっ、よろしくお願いしますっ!」(ぺこり)
鳶「…はい?何ですか?」
不「#$%&ですっ、よろしくお願いしますっ!」(ぺこり)
鳶「ごめんなさい良く聞き取れないんですが…何ですか?」
不「はいっ、#$%&です!お願いします!」
鳶「アジスアベバですか?」
不「はい、そうです!」
鳶「(なわけねーだろっ!)すみませんが本当に何を仰っているのか聞き取れないのですが、何かの勧誘ですか?」
不「僕このへんで毎朝頑張ってます、よろしくお願いします!」
鳶「…新聞ですか?」
不「はいそうです!お願いします!」
鳶「どこの新聞ですか?」
不「言売○新聞です!」
鳶「わかりました、必要ないです」(がちゃ
アジスアベバあたりで「ああこれはあの新聞の勧誘だな」ってわかるくらい毎回同じパターン。
何だか判らんけどとりあえず、ってドア開けさせる作戦なのかな?というくらい本当に何を言っているのかわからないんですよ。日本語じゃない言葉。
そしてこちらから聞くまで、新聞の勧誘であることさえわからない。ひたすら「よろしくお願いします!」って頭下げ続けるだけ。
正直気味が悪い。電車の中で独り言言ってる人に出くわしてしまった感覚。
実は以前は言売○とろうかなーと思ってて、2人目は女性で比較的マトモそうに見えた(最初だけ)こともあってうっかり玄関まで上げてしまったんですよね。そしたらとんだkittyguyで、追い返すのに本当に苦労しました。(それですっぱりとる気をなくして今は無難に日糸圣ですが)
もう家に来ないでほしいんだけど何処に頼めばいいのやら…
仕事休み始めてから勧誘が3回来たんですが全員頭おかしいとしか思えない人ばっか。
以下、最新(昨日)のを再現。ちなみに鳶色宅はオートロックのマンションです。
♪ピンポン♪
鳶色(以下鳶)「はい」
インターホン画面に映った不審人物(以下不)「#$%&ですっ、よろしくお願いしますっ!」(ぺこり)
鳶「…はい?何ですか?」
不「#$%&ですっ、よろしくお願いしますっ!」(ぺこり)
鳶「ごめんなさい良く聞き取れないんですが…何ですか?」
不「はいっ、#$%&です!お願いします!」
鳶「アジスアベバですか?」
不「はい、そうです!」
鳶「(なわけねーだろっ!)すみませんが本当に何を仰っているのか聞き取れないのですが、何かの勧誘ですか?」
不「僕このへんで毎朝頑張ってます、よろしくお願いします!」
鳶「…新聞ですか?」
不「はいそうです!お願いします!」
鳶「どこの新聞ですか?」
不「言売○新聞です!」
鳶「わかりました、必要ないです」(がちゃ
アジスアベバあたりで「ああこれはあの新聞の勧誘だな」ってわかるくらい毎回同じパターン。
何だか判らんけどとりあえず、ってドア開けさせる作戦なのかな?というくらい本当に何を言っているのかわからないんですよ。日本語じゃない言葉。
そしてこちらから聞くまで、新聞の勧誘であることさえわからない。ひたすら「よろしくお願いします!」って頭下げ続けるだけ。
正直気味が悪い。電車の中で独り言言ってる人に出くわしてしまった感覚。
実は以前は言売○とろうかなーと思ってて、2人目は女性で比較的マトモそうに見えた(最初だけ)こともあってうっかり玄関まで上げてしまったんですよね。そしたらとんだkittyguyで、追い返すのに本当に苦労しました。(それですっぱりとる気をなくして今は無難に日糸圣ですが)
もう家に来ないでほしいんだけど何処に頼めばいいのやら…
PR
ご無沙汰してます。
拍手ぱちぱちいただいた皆様、本当にありがとうございます!
なかなか更新できず恐縮です、、、
最近やっと『バガボンド』既刊を読了。いやはー面白い…なにこれ…
『リアル』といい、ほんと人間の成長が表情やたたずまいだけで心に滲みる。すごすぎ…
心に滲みるといえば、先日Mステの特番でいろんな歌手が日本を励ます歌的なものをセルフチョイスして歌ってたんですが、B'zが新曲と『Brotherhood』だったんですよね。
いやぁ凄かった。歌聴いて心臓がバクバクしたの初めて。。。
同じように感じた時を思い出すと、映画なら『攻殻機動隊』、小説なら『旅のラゴス』、スポーツなら真央ちゃんの『バイオリンと管弦楽のためのファンタジア』(初めてフィギュアって凄いと思った的な意味で)、、、
偉大な人のメッセージというのは形を問わず胸に迫る。痛いほど。
拍手ぱちぱちいただいた皆様、本当にありがとうございます!
なかなか更新できず恐縮です、、、
最近やっと『バガボンド』既刊を読了。いやはー面白い…なにこれ…
『リアル』といい、ほんと人間の成長が表情やたたずまいだけで心に滲みる。すごすぎ…
心に滲みるといえば、先日Mステの特番でいろんな歌手が日本を励ます歌的なものをセルフチョイスして歌ってたんですが、B'zが新曲と『Brotherhood』だったんですよね。
いやぁ凄かった。歌聴いて心臓がバクバクしたの初めて。。。
同じように感じた時を思い出すと、映画なら『攻殻機動隊』、小説なら『旅のラゴス』、スポーツなら真央ちゃんの『バイオリンと管弦楽のためのファンタジア』(初めてフィギュアって凄いと思った的な意味で)、、、
偉大な人のメッセージというのは形を問わず胸に迫る。痛いほど。
揺れが起こった時はちょうど娘の健診中で、はだかんぼできょとんとする娘を抱えて看護士さんと床にしゃがみ込んでやり過ごしました。
でもその時はあんまり事の重大さに気付いてなくて、家に帰ってテレビをつけて愕然…
なんということか…
本当に信じられない。どうしてこんな目にあわなきゃならないんでしょうか、、
特に、、
真っ暗な避難所でヨーグルトか何かをひとさじずつ赤ちゃんにあげるお母さん…
更地になった町の跡で赤ちゃんを背負って救助に来たヘリコプターを見上げるお母さん…
どうしようもなく涙が出ました。。
とりあえずいま出来ることは、節電!
幸い東京は暖かい日が続いているので、地震発生以来暖房は一切使ってません。電気もこまめに消して。
パソコンも早く切らないとね。。
自分が5分電気を消したら、あの避難所に5分電気が点く。そういう気持ちで、少しでも力になれればと思います。
でもその時はあんまり事の重大さに気付いてなくて、家に帰ってテレビをつけて愕然…
なんということか…
本当に信じられない。どうしてこんな目にあわなきゃならないんでしょうか、、
特に、、
真っ暗な避難所でヨーグルトか何かをひとさじずつ赤ちゃんにあげるお母さん…
更地になった町の跡で赤ちゃんを背負って救助に来たヘリコプターを見上げるお母さん…
どうしようもなく涙が出ました。。
とりあえずいま出来ることは、節電!
幸い東京は暖かい日が続いているので、地震発生以来暖房は一切使ってません。電気もこまめに消して。
パソコンも早く切らないとね。。
自分が5分電気を消したら、あの避難所に5分電気が点く。そういう気持ちで、少しでも力になれればと思います。
テレフォンショッキングに出た後の写真撮影で頭をちょこんと寄せ合ってニコニコ笑顔でそれはもうたいそうかわいかった。
トーク中はボケがツッコミをいちいち立ててあげるのがとても優しいし、いいカップルだな(違
トーク中はボケがツッコミをいちいち立ててあげるのがとても優しいし、いいカップルだな(違
なつかしかった。
京極を読み始めたころは、まだ年相応のラノベを主に読んでたんですけど、ラノベの登場人物ってだいたい10代じゃないですか。だから京極作品の登場人物がみんな30過ぎのオッサンだと知って非常に新鮮だったのを思い出します。だんだん自分も近付いてきたな…
それはそうと、瓶長で榎さんが益田は人妻に岡惚れしてどうこうって言ってるんですけどこの人妻って榎さんのことだったりして。もちろん夫は木場さん。
あとマチコさんが「飛行中意識失い事件」!きっと榎さんが無茶な飛び方したせいだ。ということはやはり榎さんも飛行機に載ってたのかな…
出て10年以上経っても妄想の泉涸れやらぬのが京極クオリティ。
京極を読み始めたころは、まだ年相応のラノベを主に読んでたんですけど、ラノベの登場人物ってだいたい10代じゃないですか。だから京極作品の登場人物がみんな30過ぎのオッサンだと知って非常に新鮮だったのを思い出します。だんだん自分も近付いてきたな…
それはそうと、瓶長で榎さんが益田は人妻に岡惚れしてどうこうって言ってるんですけどこの人妻って榎さんのことだったりして。もちろん夫は木場さん。
あとマチコさんが「飛行中意識失い事件」!きっと榎さんが無茶な飛び方したせいだ。ということはやはり榎さんも飛行機に載ってたのかな…
出て10年以上経っても妄想の泉涸れやらぬのが京極クオリティ。