サイトにupしたテキストのあとがき、拍手レス、そしてどうでもいい日記のコーナー。
京極・FFごちゃまぜです。ご注意をば。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日適当に生きてます。
ポメ子さん本当に便利なんですが、ATOKがあんまり頭良くないんだよね…
あとでPCに入れてから漢字を直そうと思ってるんですが、忘れてそのままひらがなで載っちゃったらとてもおまぬけな感じになることでしょう。見つけたら生暖かく微笑んでスルーしてくださいNE☆
ところで最近、某ジャニタレグループが腐女子を意識しすぎな気がするんですがハァハァ。
いや、私ナマモノには全く興味が無いんですが、さすがにやりすぎだろ~って…
でも、可愛い男の子がキャッキャしてるのってそれだけでぐっときますね(*´∀`)
あ~、玉木宏と山本太郎で原作に超忠実に『MW』撮り直してほしい…完全に木場榎なのに…
ポメ子さん本当に便利なんですが、ATOKがあんまり頭良くないんだよね…
あとでPCに入れてから漢字を直そうと思ってるんですが、忘れてそのままひらがなで載っちゃったらとてもおまぬけな感じになることでしょう。見つけたら生暖かく微笑んでスルーしてくださいNE☆
ところで最近、某ジャニタレグループが腐女子を意識しすぎな気がするんですがハァハァ。
いや、私ナマモノには全く興味が無いんですが、さすがにやりすぎだろ~って…
でも、可愛い男の子がキャッキャしてるのってそれだけでぐっときますね(*´∀`)
あ~、玉木宏と山本太郎で原作に超忠実に『MW』撮り直してほしい…完全に木場榎なのに…
PR
ヤホニューのトップに載ってててっきり鵺かと思ったら、そうではないようですね。
よかった…絶対読まないところだった…
どうも新しいものが苦手(not嫌いbut不得意)で、スマートフォンも人が使ってるのを見てると面白そうだなーと思うんですが自分では買う気が起きません。
んなこたさておき、あぁ、エロ小説が書きたい…
自分がさらさら書けるところと、書けないところがあって(単純に文才の問題)、書けないところに引っ掛ってすぐ目の前に見えている書けるところにたどりつけないのがもどかしいのん。
5月中に一本ageたいなと思ったけど無理かな…むふふ…
よかった…絶対読まないところだった…
どうも新しいものが苦手(not嫌いbut不得意)で、スマートフォンも人が使ってるのを見てると面白そうだなーと思うんですが自分では買う気が起きません。
んなこたさておき、あぁ、エロ小説が書きたい…
自分がさらさら書けるところと、書けないところがあって(単純に文才の問題)、書けないところに引っ掛ってすぐ目の前に見えている書けるところにたどりつけないのがもどかしいのん。
5月中に一本ageたいなと思ったけど無理かな…むふふ…
お天気最高でしたね~。
結局初日のFFスペースに30分くらい行けただけでしたが、やっぱイベントは楽しいわ。
京極プチオンリも盛り上がったようで、なによりでございます。
参加された皆様おつかれさまでした^^
あとはなんかぼーっとしてたらGWは終わってました、ムフフ。
おいしいものたべに遠くに行きたいなー…
結局初日のFFスペースに30分くらい行けただけでしたが、やっぱイベントは楽しいわ。
京極プチオンリも盛り上がったようで、なによりでございます。
参加された皆様おつかれさまでした^^
あとはなんかぼーっとしてたらGWは終わってました、ムフフ。
おいしいものたべに遠くに行きたいなー…
って歌詞をふと思い出してショタ18禁の木場榎が思い浮かんでしまってもう死ねばいい俺。
さきほどテレビでやってた脱出バラエティ?を観て、学生の頃いわゆる脱出ゲームに嵌まってたのを思い出しました。
いわゆる、つっても意外と知名度ないかもしれませんが、Flashを使ったオンラインで遊べるゲームで、主流は「密室に閉じ込められた。脱出しなきゃ。」ってやつ。
これが面白いというか、時間を忘れちゃうんですよねぇ…。あの頃は本当に、腐るほど時間があったんだなぁ…
いくつか有名な(といっても私が嵌まってた頃の話なんで、今はもっと有名なのが出てるのかも)のをご紹介しておきます。
・Crimson Room
http://www.fasco-csc.com/works/crimson/crimson.php
私が初めてやった脱出ゲーム。目覚めたら知らない部屋にいた、という超王道。
シンプルなんですが意外とわかんないんですよねぇ…
・My Diamond Baby
http://mdb.ctime.jp/
バイクで夜の道を走っていた主人公は、運転を誤り、海に転落してしまいます。
気がつくと、そこは不思議な部屋の中。ベッド、パソコン、本棚…どこか懐かしい感じ。しかし、窓の外は真っ暗で、なぜか凍える寒さのよう。
そして、何か大事なものを落としてきてしまったような気がする…。
いろんな種類のパズルがふんだんに盛り込まれて、難易度は高いですが面白いです。
・Cageling
http://www16.big.or.jp/~seri_bis/seris/aourolax/Cage/index.html
目覚めるとそこは、誰もいない美しい館。
不思議なアイテムや書物を集め、失われた記憶を取り戻しながら、謎を解き、館を脱出する長編アドベンチャーです。
超難解!4つエンディングがあるそうですが結局1つか2つしか見れないままくじけた気が…。
でもグラフィックがとても綺麗なので、普通に館の中をウロウロしてるだけでも楽しいかも。
・Twelve Doors
http://www2.odn.ne.jp/sanetomo/d-top.html
ふと気付いた時には何も覚えていなかった。ここが何処なのか、自分が何者なのか。
不気味な何かの研究施設を、謎を解きながら探索する大長編アドベンチャーです。クオリティの高いグラフィックと、完成度の高いストーリーは、名作と言うにふさわしく、アクセスが殺到してつながらなくなることもしばしばだったとか。
雰囲気的には、バイオハザードに似てます(やったことないですが)。
戦闘シーンもありますが、クリックだけなので、簡単です。
それより、ちょっとしたことですぐ死ぬので、選択や行動は慎重に。。そして、怪物が怖い、怖いよ……
ちなみに作者のサネトモさんは、国指定の難病で余命が宣告されているそうで、闘病ブログを書かれています。こんな才能が…神様は残酷だよ…
・逃げぴこ
http://www.gotmail.jp/ (サイト左下メニューより)
美容院のシャンプー、気持ちよくて眠ってしまうことありますよね。
しかし、もし目覚めた時、薄暗い店内に自分一人だけ、そして扉には鍵がかかって出られない…そんな状況だったらどうしますか???
ちょっと不気味な雰囲気の脱出ゲームです。(怖いものは出てきません)
他にも海外のゲームで面白いのがいろいろあるんですが、とりあえず和製のものを列記ー。
ひまでひまで死にそうってときがあれば、やってみてくださいね♪
さきほどテレビでやってた脱出バラエティ?を観て、学生の頃いわゆる脱出ゲームに嵌まってたのを思い出しました。
いわゆる、つっても意外と知名度ないかもしれませんが、Flashを使ったオンラインで遊べるゲームで、主流は「密室に閉じ込められた。脱出しなきゃ。」ってやつ。
これが面白いというか、時間を忘れちゃうんですよねぇ…。あの頃は本当に、腐るほど時間があったんだなぁ…
いくつか有名な(といっても私が嵌まってた頃の話なんで、今はもっと有名なのが出てるのかも)のをご紹介しておきます。
・Crimson Room
http://www.fasco-csc.com/works/crimson/crimson.php
私が初めてやった脱出ゲーム。目覚めたら知らない部屋にいた、という超王道。
シンプルなんですが意外とわかんないんですよねぇ…
・My Diamond Baby
http://mdb.ctime.jp/
バイクで夜の道を走っていた主人公は、運転を誤り、海に転落してしまいます。
気がつくと、そこは不思議な部屋の中。ベッド、パソコン、本棚…どこか懐かしい感じ。しかし、窓の外は真っ暗で、なぜか凍える寒さのよう。
そして、何か大事なものを落としてきてしまったような気がする…。
いろんな種類のパズルがふんだんに盛り込まれて、難易度は高いですが面白いです。
・Cageling
http://www16.big.or.jp/~seri_bis/seris/aourolax/Cage/index.html
目覚めるとそこは、誰もいない美しい館。
不思議なアイテムや書物を集め、失われた記憶を取り戻しながら、謎を解き、館を脱出する長編アドベンチャーです。
超難解!4つエンディングがあるそうですが結局1つか2つしか見れないままくじけた気が…。
でもグラフィックがとても綺麗なので、普通に館の中をウロウロしてるだけでも楽しいかも。
・Twelve Doors
http://www2.odn.ne.jp/sanetomo/d-top.html
ふと気付いた時には何も覚えていなかった。ここが何処なのか、自分が何者なのか。
不気味な何かの研究施設を、謎を解きながら探索する大長編アドベンチャーです。クオリティの高いグラフィックと、完成度の高いストーリーは、名作と言うにふさわしく、アクセスが殺到してつながらなくなることもしばしばだったとか。
雰囲気的には、バイオハザードに似てます(やったことないですが)。
戦闘シーンもありますが、クリックだけなので、簡単です。
それより、ちょっとしたことですぐ死ぬので、選択や行動は慎重に。。そして、怪物が怖い、怖いよ……
ちなみに作者のサネトモさんは、国指定の難病で余命が宣告されているそうで、闘病ブログを書かれています。こんな才能が…神様は残酷だよ…
・逃げぴこ
http://www.gotmail.jp/ (サイト左下メニューより)
美容院のシャンプー、気持ちよくて眠ってしまうことありますよね。
しかし、もし目覚めた時、薄暗い店内に自分一人だけ、そして扉には鍵がかかって出られない…そんな状況だったらどうしますか???
ちょっと不気味な雰囲気の脱出ゲームです。(怖いものは出てきません)
他にも海外のゲームで面白いのがいろいろあるんですが、とりあえず和製のものを列記ー。
ひまでひまで死にそうってときがあれば、やってみてくださいね♪
寒かったり暑かったり忙しいな、この野郎!
毎日ねむくて死にそうです。
こないだひさびさに執事喫茶に行きました。あいかわらず休日は予約でみっしりですが、奇跡的に2日前くらいにキャンセルが出たのか、予約がとれたもんで。
いや~、やっぱり楽しい。最高。おいしいし。
そんな感じで…あとはなぜかいまさらFFTをやったりポメ子で木場榎を書いたりしてますが、とにかくねむくて、だるくて、気がつくと一日が終わってるんだな。