忍者ブログ
サイトにupしたテキストのあとがき、拍手レス、そしてどうでもいい日記のコーナー。 京極・FFごちゃまぜです。ご注意をば。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

基本的にフィギュアのルールとか点数のつけ方とか全く知らないので、
「よっぽどスゲーんだろうなこれだけ点差がつくってことは。良くわかんねーけど。確かにスイスイ滑ってるし、難しいジャンプ飛べばいいってもんでもないんだろうね」
ってくらいに思ってたんですが、エキシビジョンを見て、やっぱり思ったんです。

「こんな、欠伸が出そうに退屈で平凡で見所の無い演技をする人に、この可憐で優雅で活力に溢れた美しいスケーターが、本当にあの見たことも無い点差で負けなきゃならなかったんか?」

って。
で、しばらくサーヒンしてたんですが、へ~っと思うことがいろいろ議論されているようです。

http://toramomo.exblog.jp/i6/
http://nereidedesign.jugem.jp/?cid=6

このへんが参考になる。
(逆の情報はテレビでもネットでも存分に見られるのでわざわざ載せない)

印象的だった情報をふたつ


1.
女王様の演技構成の難易度は今回オリンピックの10位選手と同じくらい。ついでに言うと日本の中堅ジュニアレベル

2.
女子は男子に比べ点数を下げる方向に倍率がかかってるんですが、その倍率をキャンセルすると女王様のフリーの得点はライサチェクのそれを超える。もちろんプル様も。男子の方が演技時間が長く、要素も多いのに。
つまり真央ちゃんが完璧な演技をしたとしても勝てなかったどころか、それプラス4回転を飛んでも勝てなかったということ


このふたつが両立するくらい、女王様の演技の「できばえ」が素晴らしかったことになるんですが、さすがにそこまで違ったか??と。

まぁ、私は相変わらず細かいことはわからないし、まして裏工作云々なんてことは知ったことじゃないんですが。

とりあえず真央ちゃんはもっと自己主張していいと思う。俺の方がスゲーよ!って。どうやらプル様どころか世界中のスケーターが味方のようですから。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[442] [441] [440] [439] [438] [437] [436] [435] [434] [433] [432]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[04/26 NONAME]
[03/15 藤井みゆき]
[11/02 とびいろ]
[10/26 藤井みゆき]
[10/26 とびいろ]
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone