サイトにupしたテキストのあとがき、拍手レス、そしてどうでもいい日記のコーナー。
京極・FFごちゃまぜです。ご注意をば。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うん…面白かった!でも、もっと悪い人世の中にいっぱいいるけどね(グリフィスとか)
とりあえず結城と賀来神父がえのさんと木場さんにしか見えないのはもう職業病ということで…。
結城が玉木宏はナイスチョイスだと思う。賀来神父が山田孝之はなんか違う気がするけど…とりあえずもっと年上だよね?
てか玉木宏は榎さんいけると思うんですよ!すごく…いい声だし…
ちなみに私が昔考えてた京極キャストはこんな感じ
京極:野村萬斎orトヨエツ
関くん:小倉久寛(参考)
榎さん:Gackt
木場修:永沢俊矢(参考)
敦っちゃん:内田有紀
青木くん:有吉(猿岩石の)
自分的にベストキャストと思うのは有吉。だってこけしじゃんどうみても!地獄を見てきた男だし。
ガクちゃんはあれで演技力さえあればなぁ…本当に惜しい…彼に役者の才能を与えなかったのは造物主の犯した過ちベスト3に入ると思う。
ちなみに古いですが『MARS』というアルバムの「U+K」という曲が榎さんのテーマでしかないのでぜひ聞いてみてください。間奏で「にゃにゃにゃにゃーにゃーにゃー…」と猫の鳴き真似した上にすごい綺麗な高笑いかましてます。
いま連ドラ化されたら誰が何をやるのかなぁ…
とりあえず青木くんに堺雅人とかどうですか?
とりあえず結城と賀来神父がえのさんと木場さんにしか見えないのはもう職業病ということで…。
結城が玉木宏はナイスチョイスだと思う。賀来神父が山田孝之はなんか違う気がするけど…とりあえずもっと年上だよね?
てか玉木宏は榎さんいけると思うんですよ!すごく…いい声だし…
ちなみに私が昔考えてた京極キャストはこんな感じ
京極:野村萬斎orトヨエツ
関くん:小倉久寛(参考)
榎さん:Gackt
木場修:永沢俊矢(参考)
敦っちゃん:内田有紀
青木くん:有吉(猿岩石の)
自分的にベストキャストと思うのは有吉。だってこけしじゃんどうみても!地獄を見てきた男だし。
ガクちゃんはあれで演技力さえあればなぁ…本当に惜しい…彼に役者の才能を与えなかったのは造物主の犯した過ちベスト3に入ると思う。
ちなみに古いですが『MARS』というアルバムの「U+K」という曲が榎さんのテーマでしかないのでぜひ聞いてみてください。間奏で「にゃにゃにゃにゃーにゃーにゃー…」と猫の鳴き真似した上にすごい綺麗な高笑いかましてます。
いま連ドラ化されたら誰が何をやるのかなぁ…
とりあえず青木くんに堺雅人とかどうですか?
PR
昨日、『MW』の原作本と荒木飛呂彦の『変人偏屈列伝』というのを買った。
前者はやっぱり面白そう!腐的にもニヨニヨな感じ。まだちょこっとしか読んでませんが続きが楽しみどす。
で、後者
世界の奇人変人の人生を荒木飛呂彦が独自の視点で漫画化!ということで前から読みたかったんだけどついに買ったわけなんですが。
なんと半分以上が荒木先生のアシスタントとかいう人の作画。
外から見てそんなことがわかる情報はひとつもない。確かに作者名が荒木先生ともう一人の連名になってるんだけど、帯にデカデカと「荒木飛呂彦が綴る~」とか強調してあるんで、中を開いてえッ!?何このヘタな絵?って思って慌てて作者名を見るまで、連名になってることさえ気づいてなかった。
何というか…そりゃねーだろ!さすがに。
なんか幻滅しました…「大人はうそをつかない、ただ間違いをおかすだけなんです」(だっけ?)って仰ってたのに。。
本当のことを言わないのはうそとおなじだと思うのです
まぁ話は面白そうだからちゃんと読むけど…しょんぼりだYO!
「同級生」というご本を本屋で表紙買いしてみたら、物凄く良くて。
胸のときめきを抑えることができず、光の速さで「Jの全て」「ばら色の頬のころ」「片恋の少女日記」をザクゥーーーッとあまぞんぬでお買い上げしてみました。
結論から言うと…イイ!でも、思ってたのとは違った。でも、イイ!
「Jの~」はBLだと思って買ったら違った。あまぞんぬレビューにもBLって書いてあるけど、違うと思う。だってJは女の子だもの。
いたしてる絵づらは確かにBLなんだけど。
腐女的にはニヨニヨはできないけども、これはこれで良いと思った。無駄にファンタジーしてなくて。
話はディープ&リアルを目指してて良いな~と思った(上っ面じゃない)けどディープさでは岡崎京子に勝てないしリアルさではよしながふみに勝てないし…良く言えばオールラウンド。悪く言えば器用貧乏…という感じ。
でも話がまとまってて、萌えつつも胸を痛めながら読める。
あとやっぱ絵がいいですね。楠本まきのキャラにジョジョ立ちをさせてるような、綺麗で歪んだ感じ。
つまり良かったってことです。思ってたのとは違ったので残念だったけど、それは私の勝手な趣味であって、作品自体が悪いわけじゃない。
片恋の少女日記は、視力検査の話が良かった。こういうセンスを活かしたBLをガンガン描いていっていただきたい!ぜひ!!!
胸のときめきを抑えることができず、光の速さで「Jの全て」「ばら色の頬のころ」「片恋の少女日記」をザクゥーーーッとあまぞんぬでお買い上げしてみました。
結論から言うと…イイ!でも、思ってたのとは違った。でも、イイ!
「Jの~」はBLだと思って買ったら違った。あまぞんぬレビューにもBLって書いてあるけど、違うと思う。だってJは女の子だもの。
いたしてる絵づらは確かにBLなんだけど。
腐女的にはニヨニヨはできないけども、これはこれで良いと思った。無駄にファンタジーしてなくて。
話はディープ&リアルを目指してて良いな~と思った(上っ面じゃない)けどディープさでは岡崎京子に勝てないしリアルさではよしながふみに勝てないし…良く言えばオールラウンド。悪く言えば器用貧乏…という感じ。
でも話がまとまってて、萌えつつも胸を痛めながら読める。
あとやっぱ絵がいいですね。楠本まきのキャラにジョジョ立ちをさせてるような、綺麗で歪んだ感じ。
つまり良かったってことです。思ってたのとは違ったので残念だったけど、それは私の勝手な趣味であって、作品自体が悪いわけじゃない。
片恋の少女日記は、視力検査の話が良かった。こういうセンスを活かしたBLをガンガン描いていっていただきたい!ぜひ!!!
新しい狩人を育て始めました。w
今度は男の子。そして名前はLuciano。笑
残念ながら老眼鏡はかけてませんが…
また飽きもせず双剣厨になる予定です。
今度は男の子。そして名前はLuciano。笑
残念ながら老眼鏡はかけてませんが…
また飽きもせず双剣厨になる予定です。
ちょーベタ惚れしたDFFサイトさまがご本を出されるというのでシティに突っ込もうと思ったんです。
いつものスーパー日曜朝は特売タイムなのではずせない+昼から用事があった=どうしよう?
と思ったんですがまーなんとかなるべ!と強行してみたものの…
最寄り駅までの道を間違える(普段電車のらないから…)
降りる階段を間違える
乗り換える電車を間違える
降りた先は、乗りたいバス停の駅挟んで対角線上
その駅は東京駅だ。でかすぎる
(でも死ぬほど走って走ってラン!ローラ!ラン!で目的のバスに間に合った。てか、おそらく行き先が同じ女性が同じく乗り遅れそうになったらしく必死にバスを引き止めて乗り込んでたので便乗した)
途中で餓鬼、もとい御子様が死ぬほど乗り込んできて暫く停車
よーやくビッグサイトに到着(10:45!意外と余裕!これなら30分は買い物できる!)
→え…?何このスゴイ行列…?
→ 開 場 11 : 00 だ っ た よ … _ト ̄|○
ようやく入場できた(この時点で遅刻確定)と思ったら目的の場所は東2なのに延々と東6前まで歩かされぐるっとUターンして東1まで戻らされてホールイン。
田舎者にわざわざビッグサイトの中を観光させてやろうという親切心ですか?
そしておめあてのサークル様は東2セ…え?セがないんだけど?スの次がソになってんだけど?
半切れでホール内を走り回って、やっと気づく。なんかいちばん上(シャッター近く。ソの対角線上くらい)にセのエリアがあることに。
何このレイアウト!?すごいわかりにくいよ!普通なの?
やっとたどり着いたセ
ス ゲ ー ー ー ー 混 ん で る
いや、嬉しいですよ!?DFFスゴイ人気じゃん!!すごい嬉しい!!
でも…お願いです!私にご本を買わせてください!!
いちばんお目当てだったご本を2冊購入し、泣きながら帰りました。
予定の出発時刻を20分以上過ぎてましたが、根性で5分遅刻に持ち込んだ。
けど、待ち合わせの相手(旦那)は25分遅刻してきた。
ほんと死んで
基本的にずっと走ってた…ビッグサイトで髪振り乱して走ってた眼鏡女は私です。
毎朝のジョグで鍛えた脚力を見さらせ!と思ったけどビッグサイト行きのバスの中でリアルに吐きそうになってやばかった。いやほんとごめんなさい調子乗りましたほんとごめんなさい
まぁそんなこんなで…でも買ったご本を読むとすべてが癒される。
偉大だなぁ…
いつものスーパー日曜朝は特売タイムなのではずせない+昼から用事があった=どうしよう?
と思ったんですがまーなんとかなるべ!と強行してみたものの…
最寄り駅までの道を間違える(普段電車のらないから…)
降りる階段を間違える
乗り換える電車を間違える
降りた先は、乗りたいバス停の駅挟んで対角線上
その駅は東京駅だ。でかすぎる
(でも死ぬほど走って走ってラン!ローラ!ラン!で目的のバスに間に合った。てか、おそらく行き先が同じ女性が同じく乗り遅れそうになったらしく必死にバスを引き止めて乗り込んでたので便乗した)
途中で餓鬼、もとい御子様が死ぬほど乗り込んできて暫く停車
よーやくビッグサイトに到着(10:45!意外と余裕!これなら30分は買い物できる!)
→え…?何このスゴイ行列…?
→ 開 場 11 : 00 だ っ た よ … _ト ̄|○
ようやく入場できた(この時点で遅刻確定)と思ったら目的の場所は東2なのに延々と東6前まで歩かされぐるっとUターンして東1まで戻らされてホールイン。
田舎者にわざわざビッグサイトの中を観光させてやろうという親切心ですか?
そしておめあてのサークル様は東2セ…え?セがないんだけど?スの次がソになってんだけど?
半切れでホール内を走り回って、やっと気づく。なんかいちばん上(シャッター近く。ソの対角線上くらい)にセのエリアがあることに。
何このレイアウト!?すごいわかりにくいよ!普通なの?
やっとたどり着いたセ
ス ゲ ー ー ー ー 混 ん で る
いや、嬉しいですよ!?DFFスゴイ人気じゃん!!すごい嬉しい!!
でも…お願いです!私にご本を買わせてください!!
いちばんお目当てだったご本を2冊購入し、泣きながら帰りました。
予定の出発時刻を20分以上過ぎてましたが、根性で5分遅刻に持ち込んだ。
けど、待ち合わせの相手(旦那)は25分遅刻してきた。
ほんと死んで
基本的にずっと走ってた…ビッグサイトで髪振り乱して走ってた眼鏡女は私です。
毎朝のジョグで鍛えた脚力を見さらせ!と思ったけどビッグサイト行きのバスの中でリアルに吐きそうになってやばかった。いやほんとごめんなさい調子乗りましたほんとごめんなさい
まぁそんなこんなで…でも買ったご本を読むとすべてが癒される。
偉大だなぁ…