サイトにupしたテキストのあとがき、拍手レス、そしてどうでもいい日記のコーナー。
京極・FFごちゃまぜです。ご注意をば。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや~、本当おつかれさまでしたね。
日本代表は全員入賞ということで、凄い凄い!
それにしても残念でしたね。。せめてベストを尽くして負けたなら、まだ良かっただろうに。
でも、お三方とも本当素晴らしい演技でした。
ジョアニー兄貴もメダルおめでとう!!
個人的に大好きなレオノワを見逃したのが痛恨の極みですが…てか、コストナーも放送しないなんてテ○朝はアホの塊か。
いやー、早くもソチが楽しみです。
日本代表は全員入賞ということで、凄い凄い!
それにしても残念でしたね。。せめてベストを尽くして負けたなら、まだ良かっただろうに。
でも、お三方とも本当素晴らしい演技でした。
ジョアニー兄貴もメダルおめでとう!!
個人的に大好きなレオノワを見逃したのが痛恨の極みですが…てか、コストナーも放送しないなんてテ○朝はアホの塊か。
いやー、早くもソチが楽しみです。
PR
ポメ子さん。
若干ハイスペックになった新バージョンが出たので、思い切って買いました。
いやー、これは凄い。きっと鬼のように文章が書けるはず!(妄想)
まぁ、それはさておき、男子フィギュア終わりましたね。
金曜はどーしてもテレビの前でちゃんと演技を全部見て、最後に結果を知りたかったので、耳と目に入ってくる一切の情報を懸命に遮断して、家帰って7時からの番組を楽しみにつけた瞬間…「高橋銅メダルおめでとう!!」の巨大テロップ。死んだ。
いや、でも本当にめでたいですね。
高橋くん、ショートもフリーも、物凄く良かったですね。特にフリーは、自己ベストより点数的にはだいぶ低かったけど、ほんと心に染み入る素晴らしい演技でした。最後のステップの晴れ晴れした誇らしげな表情に、涙が出ましたですね。いやー、ほんとによかった。
あと、小塚くんももっと褒めてあげてください(笑)
試合で4回転成功したの初だったらしいね。素晴らしいチャレンジ精神に乾杯。プルシェンコが憧れの存在だったということで、それも励みというか後押しになったのかもしれませんね。
もう一人はね…、あまり、こういう不特定多数の人がお読みになるところで有名人を悪く言うのは控えますけども、あんなの見たことない!ってことは、普通にちゃんと気をつけてればあんなことにはならんのじゃないの?
最初は、普通に切れたのかと思って、世界一運の悪い人!って思ったけど、実は既に切れてた上から新しい紐を結んでて、それが解けたってことだそうです。なんやそれ。
でも本当、自分が悪いとはいえお気の毒です。(彼はそういう事件が多すぎるけど)
ショートを観終わったとき、確かに、ライサチェクもしかして金とるかもなぁと思ったんですよね。
今までブンブン丸ってイメージしかなかったんですが、たぶん私が今までみたことあるライサチェクの中で一番良くって(せいぜい07-08シーズンくらいからしか観てないけど)。
でもフリーは、正直そこまでじゃなかったなぁ…何かフツー。淡々とこなしていく感じ。まぁ、そういう、クリーンにパーフェクト、っていうのが狙いだったんだろうから、成功は成功なんですが。
観ててあんまり面白くはなかったような。
かといってプル様も「精彩を欠く」って言葉がぴったりの出来で。去年のグランプリシリーズロシア大会の時とは比べ物にならんというか。
凄く硬かったですね。ちぐはぐな感じがして。
いろいろ偽悪的なことを言ったりしたりするけど、実際のところ、気負いというか、男子フィギュアの将来について真剣に考えていたんだろうな、って気がします。
まぁ素人なんで、点数のことはよくわかりません。とりあえず一番感動したのは高橋君!だって日本人だものw
あとは、ランビエールの森の英雄っぷり(ショートのステップ)が物凄く印象的だったwもはや悪ノリの域ね。
凄く楽しそうだったし、観ていて楽しくなる素敵なプログラムでしたね。
てかあの人まだ24歳なんだ…ふけすぎ…
あとジュベールやアボットは本当にお気の毒です。有名だからテレビで放送するけど、あまり普段フィギュアみない人は「なんでこんな下手な人放送するの?」って思ったんじゃないかなぁ。
イケメンなだけに一層不憫というか…残念でしたね。
若干ハイスペックになった新バージョンが出たので、思い切って買いました。
いやー、これは凄い。きっと鬼のように文章が書けるはず!(妄想)
まぁ、それはさておき、男子フィギュア終わりましたね。
金曜はどーしてもテレビの前でちゃんと演技を全部見て、最後に結果を知りたかったので、耳と目に入ってくる一切の情報を懸命に遮断して、家帰って7時からの番組を楽しみにつけた瞬間…「高橋銅メダルおめでとう!!」の巨大テロップ。死んだ。
いや、でも本当にめでたいですね。
高橋くん、ショートもフリーも、物凄く良かったですね。特にフリーは、自己ベストより点数的にはだいぶ低かったけど、ほんと心に染み入る素晴らしい演技でした。最後のステップの晴れ晴れした誇らしげな表情に、涙が出ましたですね。いやー、ほんとによかった。
あと、小塚くんももっと褒めてあげてください(笑)
試合で4回転成功したの初だったらしいね。素晴らしいチャレンジ精神に乾杯。プルシェンコが憧れの存在だったということで、それも励みというか後押しになったのかもしれませんね。
もう一人はね…、あまり、こういう不特定多数の人がお読みになるところで有名人を悪く言うのは控えますけども、あんなの見たことない!ってことは、普通にちゃんと気をつけてればあんなことにはならんのじゃないの?
最初は、普通に切れたのかと思って、世界一運の悪い人!って思ったけど、実は既に切れてた上から新しい紐を結んでて、それが解けたってことだそうです。なんやそれ。
でも本当、自分が悪いとはいえお気の毒です。(彼はそういう事件が多すぎるけど)
ショートを観終わったとき、確かに、ライサチェクもしかして金とるかもなぁと思ったんですよね。
今までブンブン丸ってイメージしかなかったんですが、たぶん私が今までみたことあるライサチェクの中で一番良くって(せいぜい07-08シーズンくらいからしか観てないけど)。
でもフリーは、正直そこまでじゃなかったなぁ…何かフツー。淡々とこなしていく感じ。まぁ、そういう、クリーンにパーフェクト、っていうのが狙いだったんだろうから、成功は成功なんですが。
観ててあんまり面白くはなかったような。
かといってプル様も「精彩を欠く」って言葉がぴったりの出来で。去年のグランプリシリーズロシア大会の時とは比べ物にならんというか。
凄く硬かったですね。ちぐはぐな感じがして。
いろいろ偽悪的なことを言ったりしたりするけど、実際のところ、気負いというか、男子フィギュアの将来について真剣に考えていたんだろうな、って気がします。
まぁ素人なんで、点数のことはよくわかりません。とりあえず一番感動したのは高橋君!だって日本人だものw
あとは、ランビエールの森の英雄っぷり(ショートのステップ)が物凄く印象的だったwもはや悪ノリの域ね。
凄く楽しそうだったし、観ていて楽しくなる素敵なプログラムでしたね。
てかあの人まだ24歳なんだ…ふけすぎ…
あとジュベールやアボットは本当にお気の毒です。有名だからテレビで放送するけど、あまり普段フィギュアみない人は「なんでこんな下手な人放送するの?」って思ったんじゃないかなぁ。
イケメンなだけに一層不憫というか…残念でしたね。
古代ローマの公衆浴場設計技師・ルシウスが、ひょんなことから、浴場で溺れると現代日本のお風呂場にタイムスリップする身体になってしまう、という漫画。
いや、スッゲー面白いです。
お風呂作りに人生を捧げてきた生真面目一徹のルシウスが、現代日本の銭湯、露天風呂、家風呂、ショールーム、オンドル(地熱風呂)などに飛ばされ、日本人(ルシウスは『平たい顔族』っていう奴隷階級だと思い込んでる)の文化に触れて感動したり驚愕したり敗北感に打ちひしがれたり、といったさまがコミカルかつハートウォーミング。
日本独自の文化(フルーツ牛乳、温泉卵、シャンプーハット、等)がローマに持ち込まれるとこうなるんだwってのもウマい。
しかも絵がいわゆる劇画調で無駄に凄く上手wなのが、内容のバカバカしさとミスマッチでこれまたいい感じ。
旦那の話だと最近本屋にめっちゃ平積みになってるとか?
本当に面白いのでぜひ読んでみてくださいねー。
あまりこういうことはブログに書きたくないのですが、ここんとこ若干体調が優れず、あまりPCに向かう時間が取れない状態です。
更新滞りがちになりますが、何卒ご容赦を…。
通販の受付は通常通りさせていただきます。
更新滞りがちになりますが、何卒ご容赦を…。
通販の受付は通常通りさせていただきます。
毎日毎日、ほんと眠い。
頭が重くて、職場の机に座っているのさえしんどいです。もう死んだ方がいいわ。
もうすぐ25000打でゲスね。おいでいただいている皆様、本当にありがとうございます。。
いつもどおりキリ番お歌リクエストもお受けいたしますので、よろしくおねがいいたしますー。特に歌が思いつかないけどって方は、簡単なシチュとかでも全然結構ですので。
頭が重くて、職場の机に座っているのさえしんどいです。もう死んだ方がいいわ。
もうすぐ25000打でゲスね。おいでいただいている皆様、本当にありがとうございます。。
いつもどおりキリ番お歌リクエストもお受けいたしますので、よろしくおねがいいたしますー。特に歌が思いつかないけどって方は、簡単なシチュとかでも全然結構ですので。